人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「いばらぎ」だと思ってた…

茨城はいつから「いばらき」になったのか!?

ずっと「いばらぎ」と思っていました。
というか、思う方が自然です。
なぜなら、奈良県葛城市(かつらぎと読む)があり「城」の部分を「(ら)ぎ」と読ませているし、人名でもたいがいは葛城(かつらぎ)さんだと思う。

逆に大阪府茨木市(いばらきし)である。「木」は普通「き」と読むでしょう。
だから、大阪人は「県はいばらぎ、市はいばらき」と記憶している人がほとんどではないだろうか。実際、教師もそういっていた気がする。

これは、茨城県関係者に限らずとも、もっとアピールしないとオイラのような認識で記憶してしまっている人、相当いると思うよ。(特に関西圏に)

結論、「県も市もいばらき!」
日本語入力支援ソフトも「いばらぎけん」とか「いばらぎし」とかで変換しようとしたら、「いばらきけん、またはいばらきしの間違い」と表示するようにしてやるべきだ。

  by hyperdyne | 2005-03-24 12:28 | ニュース

<< 若手芸能人にチャンス到来! わが子を虐待するバカ親どもに読... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE